他の商品としてはグランサンドラというマジック商品があるかと思います。
ポンチさんの有料コミュニティでもグラスを使ったマジックが解説されていましたよね。
サロン&ステージマジックとして重宝するメンタルマジックだと思います。
パフォーマンス動画はどこにもなかったので、とりあえず本人からの説明を聞いてみてください。
現象としては、観客全てに紙を渡し思いついたことを書いてもらいます。
パフォーマンスの助手として観客から1人フリーチョイスで選び、彼・彼女に集められた紙の中から好きなものを1つ選んでもらいます。
ワイングラスにはじめから入っていた予言を取り出すと、助手の観客が選んだ紙に書かれたいた内容と一致するというメンタルマジックになります。
解説動画の長さは24分程度です。
最初に実演動画から入ってあとは解説といったオーソドックスなものです。
解説では演技の注意点やギミックの作成方法などが解説されています。
サロン&ステージなど大人数相手でも大丈夫です。
簡単な上にインパクト大な現象なので、ガチメンタリストを演出することができます。
知っておいた損はないメンタルマジックの原理かと思います。
ポンチさんの有料コミュニティで解説されていたものはトランプと組み合わせたものでしたが、このマジックでは観客に書いてもらった内容を予言するという現象なのでより強力な現象になります。
特になし。
値段も1000円程度で購入できますし、かなりコスパの良いメンタルマジック商品だと思います。
単発ダウンロード商品なので、スマホに落としていつでも見ることができます。
自分はペンギンマジックで購入しましたが、海外のマジックショップで購入したことない人は過去記事を参考にしてみてください。

日本のマジックショップだとストリートマジシャンで購入できたかと思います。
サロン&ステージマジックを何か探している人は、このMes(s)merize by Stefan Olschewskiも考慮に入れてみてはいかがでしょうか?
コメントを残す