MaGiくん
風船の中にスマホが一瞬で入りこみます。
風船を破ってみると、たしかに風船の中にスマホが入っています。
っていう現象になります。
手順自体は本当にシンプルで簡単です。
参考 スマホが風船の中に入るマジックYoutube
ジョマジさんのスマホを取り出す手順は賢いと思います。
ジョマジさんに限らず色々な方が種明かしor実演動画をアップしていると思いますので、個人のキャラクターにあったやり方が見つかると思います。
興味のある方はYoutubeで検索してみてください。
ビジュアルで分かりやすい。
ギミックを使用する訳でなく、手順も簡単で手軽にできます。
そんなに練習要らないです。
風船マジックもいくつかできるとマジックの幅が広がって良いのではないでしょうか?
ステージマジックといえば風船マジック的なイメージってあると思うんですよね。
キッズ達に割とウケます。
デックを風船の中に演出をして、その後カードマジックにつなげる方法で自分が実演しています。
通常のやり方だとツバがスマホにかかってしまうので、基本的にヒトから借りたスマホではやらない方が良いと思います。
スマホがビチャビチャになるのでかなり迷惑だと思います。
本格的な風船マジックを期待してプレッシャーを買うと高確率でガッカリします。
まぁ、ジョマジさんの種明かし動画を見れば理解できるかと。
本格的な風船マジックをしたい方はジェイサンキーさんのエアタイトなどを購入することをオススメします。
簡単で気軽にできるマジックで覚えて損はないと思いますが、お金をだしてまでDVD等を買う必要はないかなぁって感じです。
本家本元の実演が観たい方はプレッシャーを購入したら良いかと思います。
プレッシャーの購入を検討している人はぜひ参考にしてみてください。

カードマジックやコインマジックだけではなく、風船マジックもできるとマジシャンとしての幅広がると思いますよ。
食わず嫌いせずにトライしてみてはいかがでしょうか?
コメントを残す