
下が通常のB’wave

マックス・メイビンさんのB’waveを知っている人なら、まぁ納得の改良だと思います
パケットケースの中に4枚のクイーンがあると言います。
デックの中から4枚のキングを取り出し、お客さんに裏の状態でシャッフルしてもらいます。
裏の状態のままでシャッフルした4枚から1枚のキングを選んでもらいます。
パケットケースの中から4枚のカードを取り出し、パケットケースの中身が空であることも同時に示します。
「選ばれなかったキングは何ですか?」と質問し、残った3枚のキングを見せてもらいます。
「選ばれた1枚のキングはスペードのキングですね」と言い、パケットケースから取り出したた4枚のカードを広げて見せます。
メイトカードであるスペードのクイーンだけが表の状態になっています。
スペードのクイーンとキングの2枚を取り出し「裏が同じ青のカードですね」といい、スペードのクイーンだけが青のカードであることを示します。
「選ばれなかった残りのクイーン達は実はブランクフェイスカードでした」と言い、残りの3枚がすべてブランクフェイスカードであることを示して演技終了です。
解説動画はなく、解説書のみになっています。
フェザータッチさんで購入したと思いますが、購入すると英語解説書と日本語解説書が付属しています。

メイトカードがマッチするという演出ではなく、通常のB’waveのようにもできますよ
英語解説書のイントロダクションには「Max MavenのB’waveとJohn BannonのTwisted Sistersからインスパイアをウケた」と紹介されています。
B’waveでの欠点を上手いように回避してあります。
自分が購入したのは、ポーカーサイズではなく一回り大きいパーラーサイズのためより見やすいようになっています。
パーラーサイズなので大人数に対して演技しても耐えると思います。
フェザータッチさんだとパーラーサイズか通常のポーカーサイズかで付属するパケットケースが微妙に違うみたいです。
パーラーサイズを選ぶと動画にあるようにツルツルした黒のパケットケースが付属してきます。
パケットケースが付属してくれるおかげで持ち運びに便利です。

自分はペンデュラムと組み合わせて演技することが多いです。
興味のある方は、ペンデュラムマジックで有名なバーディーさんのMRIペンデュラムも参考にしてみてください
個人的にバックのフェニックス柄があんまり好きじゃないです。
品質的には高品質で、ほかに不満なしです。

ちょっとお金をマジックに投資するかどうかで周りのマジック仲間と差別化できますよ

何か質問等あれば気軽にコメント欄から返信してください。
質問以外にも「自分もこの商品を買って良かった」などの感想も大歓迎です。
みんなで良いマジックをどんどんシェアしていきましょう
コメントを残す